にしあいづ
-よりっせ-

■大山祗神社(道の駅から車で8分)
西暦778年、勧請により建立されたと言われ、「一生に一度はどんな願いでも聞いてくれる」と、県内外から厚い信仰を集めている山の神様です。6月は例大祭があり、多くの参拝客がおとずれます。
■鳥追観音(道の駅から車で4分)
西暦807年に徳一大師が坂上田村麻呂の祈願により創立したと言われています。会津ころり三観音のひとつで、左甚五郎の作と伝えられる「隠れ三猿」があります。
■さゆり公園周辺(道の駅から車で3分)
総合運動公園「さゆり公園」を中心として、日帰り入浴もできる温泉健康保養センター「ロータスインやオートキャンプ場、フィールドアスレチックなどがあり、家族連れやグループなど幅広い層の人たちが楽しめます。
■銚子ノ口(道の駅から車で15分)
一級河川阿賀川が急に狭くなり、その形が酒の銚子に似ていることから命名されました。紅葉時は渓谷とのコントラストが見事な景勝地です。

前画面へ戻る